鳩間&マンタスクランブル ダイビング 

〜 其の1 〜

 

本日快晴。 ダイビング日和 。+゜(*´∀`*)。+゜

 

焼けないように日焼け止めを2重に塗りたくる。

多少、白浮きしようが、肌を守るためにはかかせない

ダイビングにおしゃれは持ち込んじゃ、だめだよねえw

 

ダイビング組と自転車組の2班に分かれて行動。

しかも、ダイビング組の岩井氏はリベンジ@波照間を強く要望、別の船に乗るので実質3班。

女性4人&男性1人 + かずやガイド のチームで海に沈む。

 

船の前方先端@手すりの真下の特等席 GET〜っっっ☆

 

腰を下ろすと、足のすぐ下は群青色の海。

視界をさえぎるものが全くない。

見えるものは、地平線まで続く深い青の海と透き通るような碧い空、さんさんと照りつける太陽。

真っ白な船が進むと、時折火照った身体にかかる波しぶきがとっても気持ちいい 。+゜(*´∀`*)。+゜

 

 

VIVA 南の島〜♪ 素晴しい ヽ( ´ー`)ノ

 

 

本日のダイビングリクエストは、珊瑚の森。

ハリセンボンとほら貝は、微妙にスルーされております orz

大マジでリクエストをしているのに、“別にここで見なくてもどこの海にでも(ry”

ここで、見たかったんだよおおおおおお 。・゚・(ノД`)・゚・。

 

あれっ、一本目は西表でマンタって言ってたのに??

天気は良くても、海況があまりよくないということで、西表は却下されちゃいました。

西表北、バラス島近辺の珊瑚はすばらしいと聞いていただけに、とっても残念 (´・ω・`)ショボーン

 

1本目:鳩間北 コーラルウッズ 名前の通り、珊瑚の森(ENT 9:44 - EX 10:29)

透明度 30m強!

これでもやや低いらしいが、パラダイスを堪能するには、十分すぎる視界。

潜水ポイントを上からのぞくと、すっごい立派なテーブル珊瑚。

珊瑚が幾重にも重なり、段々畑のよう。

珊瑚の渋みのある色と鮮やかな色の魚の群れがお互いにその色をひきたてあっている (*´Д`)

 

珊瑚の根が少し離れると、深い谷ができて、両側に聳え立つ珊瑚の壁 (゚Д゚,,)

お日さまの光が深いところまで差し込み、神秘的。

グランドキャニオンの下から上を望む感じによく似てる

一口に珊瑚といっても、色も形も大きさも様々。

名前も魚さん並にたくさんあるらしい。

普段の脇役が主役の地形ポイントです。

 

なぜか、潜行の際、10mを越えた辺りで右耳からぽんという音が聞こえない ('・c_・` )

鼻がつまっていたせいかなあ。 自動耳抜機の調子があまりよくない。

普段、意識的に耳抜きをするということが全くないので、

見よう見まねで鼻をつまんで、ふんっとするが、あまりかわらない。

そのまま放置して18mまで潜行すると、じわ〜っっと空気が抜けていく感じだったので、

 

 

まっ、いいやヽ( ´ー`)ノで 放置

 

 

このじわ〜っっっていうのが、 であったということはこの時は知る由もなし ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

 

数日経っても、右耳に不快感が残る

ぼ〜んという変な音が聞こえるし、なんだか人の声がこもって聞こえるし・・・。

MDダイバーから耳鼻科にいった方がいいのでは?という神の声に従い、診察@5/9 を受けると、

 

鼓膜にかさぶたが張り付いています。 一週間ぐらいしたらとれるので放置してください。

 

大事にならなくてよかったが、耳抜きってちゃんとやらないと、鼓膜が破れることもあるらしい orz

みんな、苦労されているんですなあ (´・ωヾ) 

 

30本強のメンバーが、進路の取り方があまり上手でなかったため、

 

 

この日一日、かな〜りいらいらさせられっぱなし (ー'`ー;)

 

 

人にぶつかったり、蹴ってしまったことに気づいていないからたちが悪い。

同居人も同じく、ずうっっといらいらしていたらしい。

 

写真を撮りたいのはわかるが、回りをよく確認して!

人のタンクやレギュのコードなんかを引っ掛けるなんて、言語道断!

人の下に潜らない! あなたの吐く泡があたって、非常に不快。

人の間をすり抜けるときも、深度を変えるなりして、無理に通らない!

お魚や珊瑚に多少、フィンがあたるのは構わないけど、人に当ててしまったら、即謝る。

深度のとりかたも不安定だし、安全停止でも写真を撮るのに夢中で7m近くまで沈んでしまって気づいていないし・・・。

 

たった2本だったのに、15回ぐらい接触事故。

 

いらいらいらいらいらいら (ー'`ー;)

 

テーブル珊瑚の上を散歩するために、ガイドさんからウエイトを1K奪う。

浅いところにいくなら、事前におしえてよぉ

MAXが18M強で潜行45分なのに、AVEが8Mって・・・ (´・ω・`)

 

 

休憩を兼ねて、移動。

なんと、わざわざ西表から 石垣まで遠征w して、マンタを見ることになる。

船上でお昼ごはん

撒き餌をしないか ((((,,゚Д゚))))ガクブル状態

 

この時、“唇に何かついている”といわれ、鏡をのぞくと、

 

 

巨大な色の口唇炎が2つも出来ている (;'A`)'A`)A`)`))

 

 

しかも、かなりグロい orz

 

 

。・゚・。・゚・(ノД`)・゚・。・゚・。  

 

 

 

なんで、こんなの出来たんだろう??